ニーズ増加の予感!? メンタルケアの資格・スキルを先取り!
平成27年12月1日より、改正労働安全衛生法に基づいた、企業でのストレスチェック制度が導入されます。これにより、従業員50人以上の企業では、定期的に労働者のストレス状況について検査を行うことが義務化されることとなります。
今、重要度、注目度ともに高まる職場におけるメンタルケアの資格・スキルについて解説します!
今後必要になる、職場でのメンタルケアに活用できる5つの資格・スキルとは?
【1】メンタルヘルス・マネジメント検定試験
“職場でのメンタルヘルス対策といえば、まずコレ!”
働く人たちの心の不調を未然に防ぎ、活力ある職場づくりのために、それぞれの職場内での立場に必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法を学べる試験です。
3つのコースに分かれており、それぞれ対象と内容が異なります。
申込み者数は9年間で3.8倍に増加中。まさに今注目の資格です。
職場内でのメンタルヘルス対策に特化しているので、自社のメンタルヘルス対策担当者や、自らのメンタルヘルスコントロールを学びたい方へ特におすすめです。希望のコースから受験できるので、目的に合ったコースを選びましょう。
■ メンタルヘルス・マネジメント検定試験の詳細情報
メンタルヘルス・マネジメント検定試験対策 おすすめ講座
職場のメンタルヘルス対策に必要な知識を体系的に学ぶ!
リカレント メンタルヘルススクールの『メンタルヘルス・マネジメントコース』
【2】産業カウンセリング
“企業におけるメンタルヘルス対策のプロフェッショナル”
産業カウンセリングは、企業におけるメンタルヘルス対策のプロフェッショナルスキルです。社内はもちろん、コンサルタント的立場で、他社のメンタルヘルス対策に携わることも可能です。
産業心理学に基づき、職場における心の悩みや人間関係の問題、従業員のメンタルヘルスをトータルでケアする仕事です。専任のカウンセラーとして、人事業務と兼務して、などメンタルケアのプロフェッショナルとして活躍の場が広がっています。
管理職や経営者はもちろん、独立を考えている方にもおすすめです。
■ 産業カウンセラーの資格試験情報
産業カウンセラー おすすめ講座
働く人の心のケアやキャリア相談、職場環境の改善のスペシャリストに!
キャリアカレッジジャパンの『産業心理カウンセラー 資格取得講座〈98〉』
【3】メンタルケア心理士(R)
“メンタルケアの基礎を体系的に学ぶ”
心に関するカウンセリング業務や、コミュニケーションを円滑にするための基礎能力を持っていることを証明する資格です。
メンタルケアやカウンセリングを行うための基礎知識を身に付けられるので、心のケアに関して体系的に学びたい方にオススメです。
合格率は40%前後。決して簡単な資格ではありません。また、試験には受験資格があるので、事前にチェックが必須です。
■ メンタルケア心理士(R)の資格試験情報
メンタルケア心理士(R)おすすめ講座
通学さながらの講義DVDで知識を効率よく取得!
ヒューマンアカデミー/通信講座の『メンタルケア心理士講座』
【4】モチベーション
“「やる気」をコントロール!”
近年注目されている「モチベーション」関連のスキル。モチベーションは、仕事で成果を出したり、やりがいを感じるために欠かすことのできないものです。
モチベーション講座では、主に他人のモチベーションを引き出す方法を修得していきます。モチベーションコントロールのための知識を学べるので、コンスタントに結果を出す力を身に付けられます。
部下を指導する立場の管理職や、自らのモチベーションをコントロールしたいビジネスマンに人気の講座です。
■ モチベーションが学べる講座一覧
【5】コーチング
“成長を促すコミュニケーションスキル”
コーチングは、相手との対話を通じて不安や悩みを聞きだし、問題の解決方法や目標を気づかせるコミュニケーションスキルです。相手の自立性を促し、力を発揮させ、成長を促進する目的で行っていきます。
コミュニケーション不足、成果が出ないなどは職場におけるストレスの大きな要因になっています。
良好なコミュニケーションを行えるようになるコーチングのスキルは、ストレスの蓄積を未然に防ぐため、職場におけるメンタルヘルス対策にはうってつけです。
■ コーチング資格・スキルガイド
コーチングが学べる おすすめスクール
全国33カ所開講!短期間低価格で資格取得
銀座コーチングスクール